講習会のご案内

SEMINAR

開催予定講座の紹介

▼令和7年度の受付をしております。

令和7年度は、全13回の講座を開催致します。
最終締切は令和8年1月末日まで(後日視聴期限が2月末日です。)

▼今年のトピックス▼
今年度のスタートは8月2日(土)の講演会からとなります。
(株)モリアゲの長野麻子様を迎え、日本の森をモリアゲて行きましょう!

現地研修は、定員埋まり次第受付終了になります。
〇現地研修1→「未定」12月頃に開催を見込んでおります。
       決まり次第、ご案内します。
〇現地研修2→10月4日「日本木工機械展(ウッドワンダーランド)」に参加しましょう!
その他、カリキュラム等ご参照ください。
お申込みをお待ち申し上げております。






【場 所】
  <会場は2か所で開催>
  〇愛知建築士会会議室 名古屋商工会議所ビル9階
   〒 愛知県名古屋市中区栄2丁目10-19
  〇名古屋木材会館(2階 大会議室)
   〒 愛知県名古屋市中区松原2丁目18-10
  ※開催場所に気を付けてください。

【定 員】
  会場参加枠:40名  

【本講座対象者】

  ①建築技術者及び市町村職員等
  ②学生→事務局へEmail(toshimokuaichi@aimokuren.com)を下さい。
  ※①はCPD制度対象のため受講料は有料でのご案内。
   ②はCPD制度対象外のため受講料は無料でご案内。(注意事項へ)


【受 講 料】
  全回受講 無 料(協議会賛助会員) 
  全回受講 ¥18,000円(一般)
  (CPD制度対象※是非会場にお越しください。)

  ご不明な点がございましたら、お問合せ下さい。
 
【申込方法・問い合わせ先】
  申込書に必要事項をご記入の上、メール又はFAXでお申し込みください。

【申 込 先】
  環境都市実現のための木造化・木質化推進あいち協議会
  事務局宛
      TEL:052-331-9386
      FAX:052-322-3376
      e-mail:toshimokuaichi@aimokuren.com

【受講終了までの流れ】

 1.受講申込書を事務局へ
 2.事務局からEmailにて対応があります。(参加のお礼)
 3.開催日から、7日前を目途に参加者すべての方にご案内を差し上げます。
 4.講習後、当日資料(ダウンロードのみ)と後日視聴アドレス、
  アンケートの連絡をします。
  ※資料は、配布不可になることがあるので、予めご了承ください。
 
【企画・協力】
  公益社団法人 愛知建築士会
  一般社団法人 愛知県木材組合連合会

【申込締切】
  各回の講座日の7日前までにお申し込みください。
  会場・現地参加は定員になり次第、締切とさせていただきます。
  
【CPD制度の活用】
  申請中です。カリキュラムを参照ください。